どーもseiです。
本日は、県庁であったとあるイベントに参加したときに一人寂しく食べたお昼のラーメンをポストしていきます。
県庁付近の空っ風吹き荒れる平原に咲く一輪のティンポポ…そんな感じのたたずまいが前橋城w

メニューは豊富です。セットメニュー多数。そして格安。




| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 系統 | 昭和レトロ系 |
| スープのベース | 不明 |
| スープの濃さ(☆5:濃い) | |
| スープのこってり度(☆5:こってり) | |
| 麺の太さ(☆5:極太) | |
| 麺のかたさ(☆5:硬い) | |
| 具材の充実度(☆5:豊富) | |
| ファミリー入店難易度(☆5:入店し易い) | |
| 総合評価 |
県庁付近でひときわ目立つお店。それが前橋城。ソー◯かキャ◯◯ラか?と間違えそうなラーメン屋らしからぬ店名ですが、開店待ちして行ってみました。(たまたま待っただけですが)
店内にはいると出前用のラーメンがカウンターにところ狭しと置いてあり今まさにスクランブル発進する直前。
カウンター席だけだったかな?15席あるかないか。そんなに広くないです。空いてる席に腰掛け、今日はセットものを注文。太麺が食べたかったので太麺しょうゆらーめんのミニチャーハンセットを注文します。15番と番号でオーダー。すべて800円。やっす。おじさんは出前いってしまったのでおばさんが厨房で腕を振るいます。
お味の方は…昔ながらのレトロラーメンです。太麺と言いつつ麺はそこまで太麺ではありませんでしたが、スープはオレの求めてる味ではあります。でも麺は柔らか。チャーハンはちょっと水分多すぎかなぁ。もっとパサパサしたのが自分的には好み。でも案外こういう店、みんな好きなんですよきっと。行列ができるわけではないですがお客さんはちょこちょこ来てましたし。まぁ、食事する場所に乏しいあの県庁付近で勝負してるだけでも大きなアドバンテージ持ってますが、まずけりゃ人は来ないでしょうし。なにはともあれ昭和レトロ系ラーメン好きな方にはいい店なのではないでしょうか。




コメント