ラーメンショップ沼田店(群馬県沼田市)

本ページにはプロモーションが含まれています。

実食レポ

seiです。いかがお過ごしですか?

今回は2025年7月にオープンしたラーメンショップ沼田店にainaman、さばみそと行って来ました。群馬県内6店目のラーショになりますね。白暖簾です。

ラーメンショップ沼田店の外観
ネギチャーシュー麺の丼顔
ネギチャーシュー麺のアップ
項目内容
系統ラーショ系
スープのベース豚骨
スープの濃さ(☆5:濃い)2.5
スープのこってり度(☆5:こってり)2.8
麺の太さ(☆5:極太)1.0
麺のかたさ(☆5:硬い)2.9
具材の充実度(☆5:豊富)3.5
ファミリー入店難易度(☆5:入店し易い)3.0
総合評価3.7

なんか無性にラーショが食べたい気分。ainamanとさばみそ引き連れいざ沼田。新規オープンより1ヶ月程度たったでしょうか?ラーメンショップ沼田店は沼田から尾瀬・片品方面に向かう国道120号沿いにあります。これからウインタースポーツシーズンですがきっとスキー・スノーボードで疲れた若者たちが暖かいラーショのスープと麺で体と心も暖めてから帰路につくことでしょう。

他の店舗との比較もあるのでネギチャーシュー麺を注文していきます。店員に好みのかたさなどは聞かれなかったのでかため好きなら伝えましょう。できるとのこと。ただ自分はデフォで様子を見ます。

注文から5分も経たずに着丼。いつも通りスープから入っていきます。んー、他店に比べ随分さっぱりしてるな…といった感想。別にまずいわけではなく、なんとなく濃さも薄く感じスープのパンチが弱い感じ。べらぼうに弱いわけではなくそこはしっかりラーショですが。

次に麺を。おー、いいね~。麺はすごくいい!デフォにも関わらず県内他店の柔さとは全然違い、122騎西を彷彿とさせる。東大室の麺よりこっちの方が好み。ただ、やっぱりスープが弱い分、麺に絡まるスープも弱くなるので惜しい気がしました。

そしてネギと麺を絡めて食して行きますが、クマノテの風味弱いかなと感じる。こちらもスープと同様若干味が控えめかなぁ。

チャーシューは箸でつかむとぼろぼろ崩れるくらい柔らかいチャーシューが5枚ついてます。特筆すべきところはないですがチャーシューの中のチャーシューと言うような普通のチャーシューです。

総じて若干物足りなさを感じるも、ラーショとして毎度の他店とのバリエーションと言う意味では差別化を計れているいい感じなんじゃないでしょうか。ただ好みがすごく出そうですね。

ラーメンランキング
ラーメンランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました